執筆・添削・校正・リライト承ります。まずはご相談ください。 → ここをクリック

ブログの書き方のコツ【初心者必見!テンプレート付き】

  • URLをコピーしました!

※本ページはプロモーションが含まれています

ブログを開設して、ジャンルを決めても、なかなか記事を書けない…、そんな悩みありますよね。

私もそうでした。

パソコンを前にして、書きたいことは頭にあるのに書き出しがわからない、構成もわからない、書いてみても正解がわからない…

そのような経験から、記事を書くときにまずなにからしたらいいか、ポイントをまとめました。

また、記事作成のための型となるテンプレートを使って、例となるブログ記事も後半に載せてあります。

テンプレートを使うことは、記事の構成がぶれにくく、そして時短になるというメリットもあります。

ぜひ参考にしてください!

この記事で得られること

◆ブログ記事の書き方のポイント

◆PREP法で書くのが好ましい理由

 ※記事後半にテンプレートがあります!

この記事を書いたやまだについて

◆元教師 ブログ歴11年目 

◆海外生活ブログ記事800本以上執筆

◆ブログ複数本運営、ブログ収益5桁

◆小さな会社の広報担当になったのをきっかけに、ブログやSNSを学ぶ

◆ブログ最短10分で開設、月1万円を目標に始めましょう!

\ 利用料金 キャンペーン実施中! /

もくじ

1. 記事はPREP法で書くのがオススメな理由

ブログ記事を初めて書くというあなたにオススメするのは、PREP法で書くということです。

PREP法とは、下記の4つのポイントの頭の文字を取ってPREPと言われています。

P:Point → 結論

R:Reason →結論の理由

E:Example →具体例

P:Point →結論を再提示

PREP法(Problem, Reason, Example, Point)は、記事を効果的に構成するための手法です。

冒頭で結論を提示するので、読み手は結論を念頭に置きながら理由や具体例について検討することができます。

また、書き方の型がきっちりしているため、初心者でも簡単に効果的で説得力のある記事が書けるのです。

わかりやすい記事の書き方とPREP法については、下記の記事にまとめてありますので参考にしてください!

2. テンプレートを使った記事作成例

では、テンプレートを使ってブログ記事を作ってみましょう。

ここではオススメ掃除機を例にして書いてみます!

1 point(結論/主張)

私がオススメする最新掃除機の「YAMADAモデル」は、時間短縮と快適でクリーンな生活環境、そして掃除時間を楽しい時間にするために役立ちます。

1文でいいので、この記事で主張することをしっかりと書きましょう!

2 Reason(理由)「なぜなら、~からです」

なぜなら、このYAMADAモデルは高い吸引力と多機能性を備えているので、めんどくさい毎日の掃除を短縮・効率化し、そして清潔な空間を維持することができるからです。

「なぜなら」で書き始めているのに、文末の「~からです」で結ばない文章をよく目にします。文章のねじれに注意しましょう!

3 Example(具体例)「例えば、~」

例えば、細かなゴミやペットの毛まで部屋の隅々までしっかり吸引することができる吸引力が特徴的です。

さらに、厚労省認可済みの最新フィルターを搭載しているため、室内の空気を清浄に保ち、アレルギー症状の軽減にも役立ちます。

また、軽量化により下記のようなメリットが生まれました。

・掃除機本体の動きがスムーズ →掃除機を持ち上げる負担軽減

・静音化 →深夜や家族が寝た後でも利用できる

・バッテリーが旧モデルの135%長持ち →リビングだけではなく全部のお部屋を一度にお掃除!

今までの私の掃除機は重かったので、2階のお部屋の掃除をするときに持ち上げるのが本当に大変でした。

そのため、2階の掃除をよく省いていましたが、このモデルは軽く小回りが利くため、掃除が億劫ではなくなりました。

「厚労省認可済み」の文言は、権威性の一つです。相手が納得する権威のある文言を提示しましょう!

また、箇条書きは積極的に使いましょう!
3つ以上のことを伝えるときは、文章で列挙するよりわかりやすく、説得力が増します。

最後の印の文章は、経験談・レビューです。
企業にはマネしにくい消費者のリアルな経験談を詳しく入れましょう!
これを入れることで説得力が倍増します!!

4 Point(再度結論/主張)「ですから、~」

ですから、YAMADAモデルは旧モデルと比較しても、格段に優れた掃除性能、軽さと静かさと利便性を備えていると言えます。

テンプレートに当てはめると、読みやすく説得力のある文章になり、また書き手であるあなたも書きやすいはずです。

3. SSをくわえて、文章に深みと説得力ともう一押しを!

上記のPREPの書き方に慣れてきたら、SSを足してみましょう!

SSは、Solution(疑問の解消)とSales(販売)です。

5 Solution(疑問・不安の解消)

ただ、新しい機能がついていると使いこなせるか心配ですよね。

また、「もし疑問点があっても、お問合せセンターはいつも電話がつながりにくいから誰にも質問できない」と、ご不安に思う方もいらっしゃるかもしれません。

わかります!

YAMADAモデルに関しては、こちらは期間限定で専用窓口が設けてられているので、お問合せ受付後に折り返しの電話がかかってくるシステムです。

そのため、電話口でずっと待つ必要がありません!

また、オススメのYAMADAモデル購入者には、今ご利用の掃除機を無料処分サービスも行なっています。

読み手の不安に共感を示しましょう!


そして、限定とすることで、読者の「あとで買えばいい」という心理を防ぎましょう。
人は後回ししがちですよね…

6 Sales(販売)

YAMADAモデルは生産ライン限定となっていて、数量限定の販売です。

最新モデルとしては、破格のこのお値段!

しかもお買い物リレーの間はポイントが3倍!

ここでは、もう一度限定性の提示をして行動に促すのが目的です。
これは、ジャパネット〇カタ方式です!

4. まとめ

いかがでしたか。

この記事のまとめは、下記のとおりです。

 ・ブログ記事を書くなら、PREP法が最強

 ・PREP法は読み手が読みやすいだけではなく、あなたも書きやすい最強の手法

 ・慣れてきたらプラスSSで記事に深みと説得力を!

 ・(売るものによりますが)目指すはジャパネット〇カタのトーク

あと必要なのは、文章を書くことに慣れることです!

ぜひこの記事を参考に、まずどんどん書いてみましょう!

執筆に悩んでるときは、AIに手伝ってもらうのも一つの方法です。
指針となる見本文を作成する手もありです。

Catchyは無料で始められます!
登録はこちらから

ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ