執筆・添削・校正・リライト承ります。まずはご相談ください。 → ここをクリック

重要なポイントを徹底解説!ドメイン名の決め方とは?

  • URLをコピーしました!

ブログを作成するとなったとき、ドメイン名をどう決めたらいいのか悩みますよね。

ドメイン名は簡単に変更できませんし、自分の名前でいいのか、適当に決めてあとで変えたくなったらどうしよう、と考えすぎてしまいます。

SEOや集客に影響するので、よく考えて決めないといけませんが、悩みすぎても時間ばかり経ってしまいます。

そもそも、ドメイン名ってどの部分のことでしたっけ…

そこで、今回は①ドメインの基礎知識②ドメイン名の決め方のポイント③取得方法について詳しく解説します。

この記事で得られること

■ドメインとサーバーの違い

■ドメインの決め方のポイント

■ドメイン取得方法

この記事を書いたやまだについて

◆元教師 ブログ歴11年目 

◆海外生活ブログ記事800本以上執筆

◆ブログ複数本運営、ブログ収益5桁

◆小さな会社の広報担当になったのをきっかけに、ブログやSNSを学ぶ

◆ブログ最短10分で開設、月1万円を目標に始めましょう!

\ 利用料金 キャンペーン実施中 /

もくじ

1. ドメインとサーバーの違い

ドメインの例

1-1. サーバーとドメインについて

ホームページやサーバー、ドメインについて説明するならば下記のように例えられます。

ホームページやサーバー、ドメインについての説明イメージ

サーバーはウェブ上にある土地、ドメインとは簡単にいうとウェブ上の自分の住所のようなものです。

「ブログを運営しているから見てみて!」といっても、どこを見ればいいのかわかりません。

自分の住所=ドメインが必要になってきます。

ホームページを見る際にインターネット上のどこにいるのかを特定するために使用されます。

具体的には、このサイトの場合はアドレスの一部の「yamada-hkk.com」がドメインとなります。

ドメイン名は好きなものを選ぶことができます。

ただ、同じものは二つとして存在しないもので、好きなものを選ぶといっても早い者勝ちとなります。

ドメインは、覚えやすく、そしてわかりやすい名前をつけることが非常に大切です。

1-2. ブログを運営するなら独自ドメインを

ドメインには、共有ドメインと独自ドメインがあります。

共有ドメインは、サービス運営会社所有のドメインを複数のユーザーで共有します。

それに対して独自ドメインは、有料で取得する世界で一つしかないドメインを指します。

今後、ブログを運営するなら独自ドメインは必要となってきます。

その理由は、下記の通りです。

・閲覧者から信頼を得られる可能性が高く、また覚えてもらいやすい=商品・サービスが売れやすくなる

・検索順位が上がりやすい

・無料ブログ(共有ドメイン)のようにサービス終了のリスクがない

・URLを変えずに別サーバーに引っ越しできる

2. 失敗しないドメインの決め方

青い背景に、COMの文字とマウス

2-1. ドメイン名の構成

ドメイン名は、自由に決められる文字列部分と選択する方式の末尾の部分から構成されています。

私のブログのアドレスを例にして説明すると、以下の通りです。

ドメインの説明

青部分の設定可能部分を、ブログのタイトルにしたり、会社の名前にしたり、閲覧者が覚えやすい文字列にすると良いでしょう。

赤部分の選択部分は、様々な種類があり、ドメインの種類ごとに取得料金や更新料金が異なってきます。

取得料金が安くても、更新料金が高い場合もあります。

自分が取得したいドメインと、料金を照らし合わせて契約しましょう。

2-2. ドメイン名の決め方のポイント

▶短くシンプルに、覚えやすさ重視

ドメイン名は、半角英数字や半角ハイフンなどを使って63文字まで設定できます。

63文字まで使うことはありません。

短くシンプルに考えましょう。

ただ、シンプルすぎると既にそのドメインが取得済みの可能性があります。

▶スペルがわかりやすい

  

好きな文字列で設定できるとはいえ、ただ羅列した文字列だと閲覧者が不安を感じる場合があります。

ブログのコンテンツ内容と一致していて、閲覧者に安心感を与えるドメインであることが大事です。

▶サイトのメインテーマに沿ったドメイン名にする

ドメイン名を決めるうえで、「ドメイン名を見てなんのサイトかイメージできる」ことが重要になってきます。
これによって閲覧者がなんのサイトか認識し、アクセスしてくれやすくなります。

▶選択部分に迷ったら、「.jp」「.com」「.net」がおすすめ

末尾の文字列にどれを選んだらいいか迷うと思いますが、選ぶ際は「イメージや信頼性」と「予算」を照らし合わせて検討してみましょう。

少し高めですが信頼性重視なら「.jp」、迷ったら人気の「.com」や「.net」から選ぶのがおすすめです。

3. ドメイン取得サービスは、Xserverドメインがおすすめな5つの理由

DOMAINの積み木が並べられている

ご紹介するのは、エックスサーバーのプランです!

エックスサーバーは、利用者数No.17!検索上位サイトシェアNo.1!で、最も使われている安心感と安定した高いスペックが特徴のレンタルサーバーです。

超高速化技術を導入しているので、最安プランでも安心感をもって運営できるでしょう。

また、そのスペックに対して月額料金はとても安く、お得感があります。

エックスサーバーの特長

① 超高速サーバー環境で大量アクセスに強い

② ブログ運営に便利な機能が充実している

③ ドメインが無料で利用可能

④ 初心者の方も安心の24時間365日サポート

⑤ 10日間の無料お試しつき(※WordPressクイックスタートを利用する場合は、対象外になります)

エックスサーバーの特長の説明

初めてWordPressブログを開設する人は、WordPressクイックスタートプランがおすすめです

WordPressクイックスタートプランとは

エックスサーバーが、2020年4月より開始した新しいサービスです。

WordPressをインストールまでに必要な手続きや設定を自動で行うことで、だれでも簡単にブログを開始できるようにしたサービスです。

このサービスにより、いままで数時間以上かかっていたWordPressブログの立ち上げが、なんと10分程で完了できるようになりました!

手間のかかる「レンタルサーバーの契約」「ドメイン取得」「WordPressのインストール」「SSL化」など、一つの手続きですべて自動で行ってくれます。

詳細な登録手順は、下記の記事を参考にしてください。

4. まとめ

ドメインが抽象的な背景に列挙されている

今回の記事をまとめると次のとおりです。

この記事のまとめ

■サーバーはウェブ上にある土地、ドメインとは簡単にいうとウェブ上の自分の住所のようなもの

 ブログを運営するなら、独自ドメイン取得がおすすめ

■ドメインの決め方のポイント

 短く、シンプルで、覚えられやすいドメイン名がおすすめ

■ドメイン取得方法

 手間のかかる設定を自動でやってくれるエックスサーバーでの取得がおすすめ

一つ一つ確認して進めていけば、難しい部分はありません。
ブログ運営は、初期費用が安く、リスクの低い副業として人気です。
ぜひ一緒に始めてみましょう!

AIに手伝ってもらって効率化を図る時代です!
Catchyは無料で始められます!
登録はこちらから

ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ